All posts filed under: Japan

寺田倉庫のアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」、「TRiCERA x WHAT CAFE double exhibitions」展を開催

アートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2021年5月25日(火)から6月19日(土)までの期間、「TRiCERA x WHAT CAFE double exhibitions」展を開催いたします。WHAT CAFEは、アート業界の未来を担うアーティストの支援を目的とした芸術文化発信施設です。ギャラリーとカフェが融合するアート空間は800㎡におよび、お食事やお飲み物を楽しみながら、アート作品を鑑賞・購入することが可能です。

奈良県にリニューアルオープンした西日本最大級の「金魚ミュージアム」リニューアルオープンから2週間で約5,200人を突破!

水族館など魚に関するエンターテイメント事業を展開する株式会社UWS ENTERTAINMENTは、奈良県奈良市の複合商業施設「ミ・ナーラ」に4月27日(火)にリニューアルオープンした西日本最大級の「金魚ミュージアム」の入場者数がリニューアルオープンから2週間で約5,200人を突破したことを発表します。

第8屆2021越後妻有大地藝術祭三年展,注重「地球環境時代的美術」7.25-9.12

日本大地藝術祭始祖 越後妻有大地藝術祭 (Echigo-Tsumari Art Triennale) ,從2000年每三年舉辦一次,2021年不畏疫情影響,正式邁入第八屆,在以米、梯田為名的新潟舉行。近20年來的主題或許有些不同,但核心概念之一始終是透過藝術,探討人與自然的關係。因應武漢肺炎情勢,今年的策展理念以「地球環境時代的美術」為核心,邀請來自38個國家與區域的藝術家們,創作共300件作品(新作約100件)。展出時間為2021年7/25至9/12日,共50天。

早期手稿、新作《月光小姐》 、《朦朧潮濕的一天》,奈良美智首次台灣個展3大看點一次告訴你!

以小女孩畫作風靡全球當代藝術界的奈良美智,將在今年 3 月來台展開首次特展!本次特展由中華文化總會主導,並在臺北藝術大學關渡美術館免費展出。本次展覽將是奈良美智為了 2020 年東京森美術館展覽繪製的新作《月光小姐(Miss Moonlight)》的首次海外亮相。

日本藝術祭先驅《越後妻有大地藝術祭》 —走進日本藝術祭 Vol.1

從藝術切角重新發現在地美景與人文故事,或許就是藝術祭的最大魅力吧!近幾年各地藝術祭蓬勃發展,Artravelab 全新專欄 #走進日本藝術祭,以策展背景、地方特色、展覽特點帶你了輕鬆入門日本藝術祭。紀念性的 Vol.1 就從日本最具代表性,被譽為藝術祭濫觴的《越後妻有大地藝術祭》開始。